■ページ本文テキスト■

15(2)アセスメント(情報収集)2)介護支援専門員・医療機関のスタッフとの情報共有介護支援専門員・医療機関のスタッフから情報を収集する□利用者の基本情報の聞き取りや、ケアプランの受領を通じて、ケアマネジャーから情報を収集する?可能であれば、アセスメントシートも受領する★<収集する情報>?利用者の基本情報:氏名、住所、電話番号、要介護度、相談の概要等?身体状況に関する事項:現病歴及び既往歴、合併症障害の状況、障害高齢者日常生活自立度、認知症の程度、日常生活動作の状況?生活環境に関する事項:日常生活行動の留意事項、ケア・支援の目標、日常生活行動の目標、外出に関する頻度・要望、居室・居宅の留意事項、介護者、家族構成、ヘルパー等居宅サービス利用状況※福祉用具サービス計画書基本情報への入力作業で概ね網羅できる□サービス担当者会議に出席し、利用者の希望や心身の状況について、他職種から情報収集を行う?利用者像に対する認識のすりあわせを行う□ケアマネジャーや他の専門職と情報を共有する?主体的なコミュニケーションを通じた情報の共有を行う□主治医、リハビリ専門職などから情報を収集する★?医療機関におけるカンファレンス出席時に情報収集を行う<作業療法士・理学療法士から収集する項目の例>目標とする日常生活動作レベル、目標レベル達成のために想定する福祉用具、生活動作別(福祉用具別)の利用に際しての留意事項、現在の状況、福祉用具導入後の状態像の予測、姿勢管理に関する内容14