■ページ本文テキスト■

18介護?援専?員による評価事業所の評価?営業体制については、事業所間で差があると評価されているのは、「営業担当の訪問回数」「レンタル価格」「?・祝?の対応」、事業所間で差がないと評価されているのは、「品質(消毒・補修)」「カタログなど福祉?具に関する資料の充実」であった。?業務遂?能?については、事業所間で差があるという回答は概ね4割程度で、「搬?・設置・搬出」は差がないという回答が特に多かった。?専?知識については、事業所間で差があるという回答はいずれも約3割であった、差がないという回答が特に多いのは「介護保険サービス」「福祉?具、新製品」であった。?介護?援専?員側では、事業所の属性や特徴によるサービスの違いはあまり意識されず、サービスの質については福祉?具専?相談員個?を評価していることがわかった。福祉?具貸与事業所の選定?福祉?具貸与事業所を選定する際に、最も重視するのは、「納品(対応)のスピード」であり6割以上の回答が集中した。次いで、「ケアマネジャーとの連携」、「福祉?具や利?事例に関する情報提供・相談対応」、「デモ対応」、「福祉?具の適合調整・利?指導」が3?4割程度であった。?介護?援専?員が重視している点は、実際に取引の多い事業所を選定した理由と?致する割合が?かったが、実際に選定される際の理由は、重視されている項?ほど顕著な差が?られなかった。?介護?援専?員が福祉?具貸与事業所を選定する際に重視する項?と、福祉?具専?相談員が介護?援専?員との連携において重視する項?は、ほぼ?致していた。?福祉?具専?相談員のほうが重視する割合が?いのは「納品(対応)のスピード」「住宅改修の対応」「福祉?具、新製品の知識」であった。?介護?援専?員のほうが重視している割合が?いのは、「福祉?具や利?事例に関する情報提供・相談対応」「?具の選定、提案、利?計画の作成内容」「福祉?具の適合調整・利?指導」「搬?・設置・搬出の円滑実施」「フォロー・モニタリング」「ケアマネジャーとの連携」であった。介護?援専?員の属性による?較?介護?援専?員としての経験年数や主任介護?援専?員か否かでも、ほとんど差がなく、主任介護?援専?員のほうがやや重視する点としては「福祉?具や利?事例に関する情報提供・相談対応」「アセスメント」「?具の選定、提案、利?計画の作成内容」「ケアマネジャーとの連携」などであった。?医療・看護・リハ専?職等の資格を有する介護?援専?員は、?常業務において福祉?具貸与事業所や福祉?具専?相談員と連携の割合がやや?かった。福祉?具貸与事業所選定において重視する点については、「福祉?具や利?事例に関する情報提供・相談対応」「?具の選定、提案、利?計画の作成内容」「福祉?具の適合調整・利?指導」「住環境と住宅改修に関する知識」などの割合が?かった。?事業所選定において「即応性」を重視している介護?援専?員のほうが重視している割合が?いのは、「デモ対応」「レンタル価格」など。即応性を重視していない介護?援専?員のほうが重視する割合が?いのは、「福祉?具や利?事例に関する情報提供・相談対応」「?具の選定、提案、利?計画の作成内容」「福祉?具の適合調整・利?指導」「搬?・設置・搬出の円滑実施」「フォロー・モニタリング」「住環境と住宅改修に関する知識」であった。?ヒアリング結果より、介護?援専?員が重視する「即応性」の内容としては、納品の即応性が?いことによる利便性という観点よりも、介護?援専?員との連絡対応における即応性が?いことに対する安?感や信頼感を評価する意?が多かった。