■ページ本文テキスト■

21.あなた自身のことや業務の状況について(1)福祉用具専門相談員としての業務経験年数年(2)管理者としての経験年数年(3)「福祉用具専門相談員」以外に保有している資格(○はいくつでも)1.社会福祉士2.介護福祉士3.義肢装具士4.作業療法士5.理学療法士6.ヘルパー1級・2級7.介護支援専門員8.その他()(4)現在履修済みの研修や取得している民間資格(○はいくつでも)1.福祉用具プランナー2.福祉用具選定士3.福祉住環境コーディネータ4.福祉用具供給事業従事者現任研修5.その他()(5)あなたは、管理者としての業務以外に、福祉用具専門相談員としての業務を行っていますか。1.福祉用具専門相談員として利用者を担当している⇒担当数()人2.個別の利用者を担当していないが福祉用具専門相談員としての業務を行っている⇒具体的に()3.管理者としての業務のみを行っている2.貴事業所における研修内容や福祉用具専門相談員に対する評価について(1)あなたの事業所では、どのようにして職員の能力開発や育成を行っていますか。(○はいくつでも)1.業務マニュアルを整備している2.事業所内または法人の本部等に指導担当者を配置している3.1対1の指導担当者を配置している4.事業所・法人内での研修を受講させている5.外部の研修を受講させている6.定期的に管理者や上司に相談できる機会を確保している(回/月)7.本人の育成を考えた人材交流や異動を行っている8.担当利用者の状況把握を行い、育成方針の基礎的資料としている9.その他()10.特に何も行っていない(2)あなたの事業所では、事業所内で次のような研修を計画・実施していますか。1年間のおよその回数と1回あたりの時間をご記入ください。(計画・開催していない場合は0とご記入ください)外部研修を受講させている場合には、該当欄に○をつけてください。研修テーマ回数1回あたり時間数外部研修1.福祉用具の新製品に関する情報2.福祉用具の取り扱い方法3.アセスメントに関する研修4.福祉用具サービス計画作成に関する研修5.多職種との連携に関する研修6.認知症に関する研修7.疾病や疾患に関する研修8.コミュニケーション・接遇9.リーダーシップ・スーパービジョン等10.介護保険等制度に関すること11.その他1()12.その他2()回回回回回回回回回回回回時間時間時間時間時間時間時間時間時間時間時間時間