■ページ本文テキスト■

41図表33福祉用具の消毒合計利用者が用具を交換する時に消毒する用具の種類別に期間を決めて消毒する利用状況を見て必要に応じて随時消毒する用具の利用者が替わる時に消毒する特に定められていないその他無回答51020200100.0%20.0%0.0%40.0%0.0%40.0%0.0%0.0%50041000100.0%0.0%0.0%80.0%20.0%0.0%0.0%0.0%3.(7)福祉用具の消毒について介護老人福祉施設介護老人保健施設合計基本的に施設内で消毒している福祉用具供給事業者に委託しているその他の事業者(消毒事業者等)に委託している福祉用具の種類によって異なるその他無回答5200102100.0%40.0%0.0%0.0%20.0%0.0%40.0%5500000100.0%100.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%3.(7)-1消毒は誰が行っていますか介護老人福祉施設介護老人保健施設「モデル事業を実施したことによって、福祉用具の管理・メンテナンスに関する意識が変化しましたか」という問に対しては、すべての施設で「変化があった」という回答が得られた。図表34モデル事業による福祉用具の管理・メンテナンスに関する意識の変化合計変化があった変化はなかった無回答5500100.0%100.0%0.0%0.0%5500100.0%100.0%0.0%0.0%3.(8)モデル事業を実施したことによって、福祉用具の管理・メンテナンスに関する意識が変化しましたか介護老人福祉施設介護老人保健施設変化の内容としては、以下のような回答があった。【介護老人福祉施設】・一人ひとりの入居者をよく観察、ADLの低下に伴いその人に合った福祉用具を調整したり、使いやすさなど不具合などの点検も出来るようになって来た。・福祉用具事業者に委託したほうが良いと思う。業者とのメンテナンス契約を検討してみてはどうかと考えるようになった。・入所者に合わせた福祉用具の選定が必要なため、意識の向上が見られた。・利用者個々の状態にあった福祉用具の選定をすることが重要であることが理解できた。・利用者個々の福祉用具の選定についてのポイントや管理方法などについて指導していただき、多職種のスタッフでカンファレンスなど行い、おおいに全員の意識が高くなり、よい変化につながった。