■ページ本文テキスト■

23.福祉用具の管理・メンテナンスの体制(モデル事業以外の通常業務において)(1)福祉用具管理・運用にかかわる体制人数人責任者職種担当者職種(2)福祉用具のメンテナンスの体制1.施設全体で一元的に管理する体制2.フロア、エリア別に管理する体制3.福祉用具種類別に管理する体制4.その他()担当者人数人職種(3)福祉用具の管理・メンテナンスの実施状況について。(○は1つ)1.週に1回程度、日時を決めて一斉に点検する→1回あたり所要時間()時間程度2.月に1回程度、日時を決めて一斉に点検する→1回あたり所要時間()時間程度3.福祉用具の種類によって時期を設定して一斉に行う4.介護の一環として日常的に意識して点検する5.必要に応じて随時点検する6.その他()(4)管理、メンテナンスへの介護スタッフの関与状況について(○は1つ)1.日常の状態確認などでスタッフ全員が関与2.用具別に決めたスタッフが担当用具を担当3.福祉用具担当者(グループ)のみが担当4.その他()(4)-1どのような関与のしかたですか1.介護業務のなかで福祉用具にも目配り、報告2.所定の日時に一斉に点検、報告3.必要に応じて日時を設定して点検、報告4.その他()(5)PT、OTなどリハ専門職の関与の仕方について(○は1つ)1.管理体制全体を指導する2.管理の仕組みを作って運用を指導する3.必要に応じて専門的立場でアドバイスする4.特に明確な役割は決まっていない5.その他()(6)管理・メンテナンスへの福祉用具事業者の関与について(○は1つ)1.調達から管理・メンテナンスまで包括的に契約している2.管理・メンテナンスのみ包括的に契約している(調達は除く)3.福祉用具別に調達した事業者に任せている4.管理・メンテナンスの都度、福祉用具事業者を選定している5.福祉用具事業者は関与していない→(管理・メンテナンスはどのようにしていますか。)(7)福祉用具の消毒について(○は1つ)1.利用者が用具を交換する時に消毒する2.用具の種類別に期間を決めて消毒する3.利用状況を見て必要に応じて随時消毒する4.用具の利用者が替わる時に消毒する5.特に定められていない6.その他()(7)-1消毒は誰が行っていますか。(○は1つ)1.基本的に施設内で消毒している2.福祉用具供給事業者に委託している3.その他の事業者(消毒事業者等)に委託している4.福祉用具の種類によって異なる5.その他()(8)モデル事業を実施したことによって、福祉用具の管理・メンテナンスに関する意識が変化しましたか。1.変化があった→2.変化はなかった変化の内容をご記入ください。